企業分析アナトールの株式投資

企業分析の「正しい答え」を教えるブログではなく、「答えを探して藻掻く姿」を見せるブログ

マンガ記事㉕責任~びふぉあ株式会社~

f:id:umimizukonoha:20200410002616j:plain

f:id:umimizukonoha:20200410002639j:plain

f:id:umimizukonoha:20200410002704j:plain

f:id:umimizukonoha:20200410002738j:plain

f:id:umimizukonoha:20200410002943j:plain「マンガで分かる業務効率化」はアマゾンのインディーズマンガで見る事ができます。0円でKindle版を購入できますので、宜しければ是非ご購入、応援お願いします!

https://www.amazon.co.jp/dp/B082QSTFLX

 漫画解説~なぜなぜ分析とは~

f:id:umimizukonoha:20200402231942j:plain今回は私が解説しよう。
f:id:umimizukonoha:20200401230257j:plainよろしくお願いします!社長!早速ですが4コマ目で社長がされていたなぜなぜ分析ってなんですか?

f:id:umimizukonoha:20200402231942j:plainうむ、なぜなぜ分析というのは、日本を代表する自動車会社であるトヨタが提唱していた問題の真因把握方法だ。ある問題とその問題に対する対策に関して、その問題を引き起こした要因(『なぜ』)を提示し、さらにその要因を引き起こした要因(『なぜ』)を提示することを繰り返すことにより、その問題への対策の効果を検証する手段だ。

f:id:umimizukonoha:20200401230257j:plainなるほど。

f:id:umimizukonoha:20200402231942j:plainトヨタ自動車では昔から『なぜ』を5回繰り返すことを推奨していたため、私も基本的に何か問題が起きた時は必ず5回は問題を深堀することにしている。おかげで大抵の問題の真因が私には分かるようになった。

f:id:umimizukonoha:20200401230257j:plain今回の話以外でも何かあるんですか?

f:id:umimizukonoha:20200402231942j:plain勿論だとも。先日起きたコロナショックについても私はなぜなぜ分析を試みて真因を突き止めている。

f:id:umimizukonoha:20200401230257j:plain突然凄い真実を明らかにしましたね・・・(汗)

f:id:umimizukonoha:20200402231942j:plainあれの原因はな・・・とどのつまり、世界を裏から支配する組織の陰謀なのだ。

f:id:umimizukonoha:20200401230257j:plainえ、そうなんですか?(汗)

f:id:umimizukonoha:20200402231942j:plainこの世のあらゆる事象についてなぜなぜ分析を試みれば、大抵の事象はその組織にたどり着く。世界恐慌オイルショックリーマンショックも全ては彼らが糸を引いているのだ。あらゆる事象に対して常になぜなぜ分析を試みてきた私が言うのだから間違いない。

f:id:umimizukonoha:20200401230257j:plainあの・・・お言葉ですが、なぜなぜ分析は一分析方法であって、決して万能ではないですし、あまり信用なさらない方が良いのではないでしょうか。

f:id:umimizukonoha:20200402231942j:plainなんだと!君はトヨタの主張する方法が間違っているとでも言いたいのか!私が敬愛するスティーブ・ジョブズですら、日本企業のモノづくりの精神を信奉していたのだぞ!その日本企業の代表ともいえるトヨタを君は愚弄するのかね!?

f:id:umimizukonoha:20200401230257j:plainいえ、そんな・・・(問題なのは社長の思想です。とはいえない・・・)

 f:id:umimizukonoha:20200402231942j:plainとにかく、この世に起こるトラブルを解決するには、組織の存在にたどり着いた私が組織を打倒する力を得る事が改善策なのだ。力とはすなわち会社の成功であり、スティーブ・ジョブズのような発信力。君たちには私がその力を得るための先兵となる事を期待している。今後とも私の指揮に従い、しっかりとやってくれたまえ。

f:id:umimizukonoha:20200401230257j:plainはい・・・。そろそろおしまいですので、まとめの御言葉を頂けますでしょうか。。

f:id:umimizukonoha:20200402231942j:plainうむ・・・なぜなぜ分析を使いこなす事こそが企業経営の第一歩であり、場合によってはこの世の真実に至る入口である。トヨタが推奨するのだから間違いない。君たちも是非使ってみる事を勧める。

 

作者注

本記事はあくまでびふぉあ社長の主張であり作者の意見ではありません。作者は重要なのは、分析の手法ではなく、貪欲に理由を考え続ける探究心と、改善に至るアクションだと思います。

以前、なぜなぜ分析をルーチン化した現場で、簡単なトラブルに対して5回の「なぜ」をひねり出した挙句、反省文を書かせて終わりにしていた現場に出くわしました。それはもはやミスした人に対する嫌がらせでは?と思いました。なぜ「なぜなぜ分析」が必要なのか、「なぜなぜ分析」して頂きたい。

 

びふぉあ株式会社に入社してしまった人へのオススメ記事 

www.freelance-no-excelyasan.com

 

 

漫画リンク

www.freelance-no-excelyasan.com